大人の居場所づくり
「居場所づくり」でグーグル検索すると、子ども食堂など子どもの居場所づくりの取り組みが上位に来ます。それだけ子どもの居場所づくりは地域の、そして社会の問題として認知が高まっているのでしょう。では居場所は子どもたちにだけ必要なもの、なのでしょうか?サードプレイスという言葉が身近になりました。家庭と仕事以外の第3の場所と言われています。まさに居場所のことですね。そうです、大人にとっても居場所、居場所づくりは必要です。
この1年。大きな環境の変化に直面し、「今のままでいいのか」という考えが1度は頭をよぎった人も多いのではないでしょうか。テレワークが急激に加速したことにより、「職場の席」という物理的な居場所を失った感覚の方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。私の場合はこのタイミングでプロティアン・キャリア戦略塾と出会い、今それが私の大事な居場所の一つとなっています。
定年後に輝いているか?
私にとっての居場所の定義とは、「自分らしく」笑顔でいられる場所です。それは1つではなく、複数の居場所を持ち、その時々の状況に応じて、距離感や関わり方を調整しながら自分の中でバランスを取るイメージです。あなたの今の居場所はどこでしょうか?10年後、20年後は?定年後は?30代男性にとっては仕事をしているから自分の問題ではないという風に考える男性はまだまだ多いことでしょう。職場が居場所であることはとても素敵なことです。今が充実していることの証でしょうから。それが定年後を見据えた上であれば何も言うことはありません。しかしながら、定年後について考えようともしていない方々が多くいらっしゃるのではないかと私は感じています。定年後30年以上の期間、あなたはどこで何をしていますか?イキイキと笑顔あふれる日々を過ごすためのビジョンや具体的なアクションプランはありますか?こういったことは誰も教えてはくれません。もちろん会社が用意してくれることはありません。自身で作り上げるほか手段はないのです。できれば体も心も元気な今から、です。
次にいくつか事例を紹介いたします。ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう。
居場所づくりの例3つ
①学び。他者と一緒に目標に向かって取り組むことが結果として居場所の一つになると期待できます。スキルアップを図りながらも仲間が得られ居場所までも作れることに期待ができ、とてもおススメです。私自身、キャリアコンサルタント養成講座やプロティアン・キャリア戦略塾での学びの経験から実感を得ています。しかしながら残念なことに学びに取り組まれている方は少ない現実があります。日本の社会人の平均勉強時間は1日6分という調査結果(平成28年社会生活基本調査)があります。費用と時間は気になるところでしょう。今の仕事のことだけを考えると動き出しにくい側面はあるかもしれません。今、未来へ投資するという考え方が広がってきています。チャレンジしようと行動を起こす方が増えてきているように感じています(余談ですが、この動きの加速と行動変容の支援に、私は取り組んでいきたいと考えています)。ここでは「学び」について述べましたが、趣味・習い事を通じての居場所づくりもまた良いですね。
②育児。家庭と地域が居場所の一つになると期待できます。パートナーとの絆、子どもとの絆、地域とのつながりはもちろんのこと、仕事にも活かせるスキルの向上も狙えます(詳しくは「“子育て”というキャリアの積み方」をご覧ください)。子育ては初めての連続です。未知のことに遭遇するとその人の価値観が表面化します。この価値観を他者と分ちあえる機会はそれ程多くはないのではないでしょうか。私は子育てを大変貴重な機会だと捉えています。また育児を通じて地域と関わる機会は自然と増えていきます。仕事でもそうであるように主体的に関わることで得られるものは大きくなります。
③地域活動(ボランティア・町会活動など)。育児とはまた違った地域コミュニティが居場所の一つになると期待できます。在宅勤務が増え、地域で過ごす時間が増えたという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。私自身も地域で過ごす時間が増えました。そして地域の一員であることの認識を持ち始めています。地域コミュニティの重要性の高まりを感じています(「パパ育休2回取得して思う地域活動のススメ」)
。地域でつながりが生まれると地域で過ごす時間がますます楽しくなります。新たな価値観との出会いがあり、視野が広がり、余裕が生まれます。仕事をする上でも大事なものですよね。
大人の居場所とは
いきつけのお店。副業。SNS。コミュニティサロン。居場所の例はまだまだたくさんあります。あらためて大人の居場所とは何でしょうか。私は、自分「らしさ」あなた「らしさ」を表現できる場所、さらに相手の「らしさ」を受け入れる場所と捉えています。どこに、どれだけの居場所を作るか(はたまた作らないか)はあなた自身が人生の楽しみ方をどうデザインするかによります。
自分がイキイキと笑顔あふれる時間を過ごせる場所は自分で行動して手に入れるしかありません。人生も仕事と同じで事前準備が大事です。事前準備をどれだけしているかによって、人生100年の幸福度が変わってくるでしょう。ぜひいろいろな場所へ顔を出し多くの人と交流していただきたいです。沢山の出会いの中でご自身に合う居場所を見つけましょう。プロティアン関連のイベントは参加しやすい雰囲気でおススメです! (メディアPROTEAN)で情報をキャッチできます。要チェックです!!
碓井 英司
会社員/キャリアコンサルタント(企業領域)
小学校PTA副会長/消防団員
夫/3児の父
プロティアン認定メンター、ファシリテーター
https://protean-career.or.jp/license/license-holders#
一人ひとりの「らしさ」にあふれる社会をつくるため、個人と個人、個人と組織、組織と組織の関係性をより良くすることにチャレンジしています。関係性の改善が「らしく」いられる場づくりにつながると信じて。
Twitter https://twitter.com/usuieig