キャリア開発支援室 プロティアン・キャリア面談PID

プロティアン認定メンター

プロティアン・キャリア理論を体系的に学んだ、国家資格キャリアコンサルタントが『キャリアメンター』として相談相手となります。
キャリア面談のスキルの認定を受けた、経験豊富なメンターです。

井上 敬仁

いのうえ たかひと

パーパス

  • 「あなたのおかげで良い人生が送れた」と言われること

キーワード

  • #キャリア教育 #若手 #資産形成
プロフィールを見る

プロフィール

  • 大学院卒業後、日産自動車にて主にエンジン設計業務に従事、キャリアローテーションとして販売店出向、バイヤー、コスト管理等の経験あり。副社長からの特命業務として開発部門のモチベーション向上プロジェクトと一員として活動にも従事した事があります。現在は個人年金としてサラリーマン時代から始めていた不動産事業で独立し、自己所有物件の運用、および不動産事業を始めたい方のコンサルタント業務を行っております。所有しているアパートに住む学生さんからの就活相談をキッカケにキャリコン資格を取得。キャリコンと不動産を掛け合わせた「住むと幸せになる賃貸」としてキャリコン就活サポートサービス付きアパートの普及を目指すと同時に、キャリコンの知名度および収入アップのためのビジネスモデルを構築中です。
星安 宏美

ほしやす ひろみ

パーパス

  • ありのままの自分を受け入れ、心に花を咲かせるための伴走者でいる

キーワード

  • #ワーキングマザー #女性管理職 #ITエンジニア支援 #女性活躍支援 #複業 
プロフィールを見る

プロフィール

  • 大学卒業後、IT企業にてアプリケーション開発SEを17年、公募異動にてマーケティングへ。現在マーケティング部門にてマネージャー SEの時に産休・育休を2回経験 マネージャーとなった後に国家資格キャリアコンサルタントを取得。 活き活き自分らしく働く人を増やしたいということをミッションに人の成長を支援する活動をしていきたいと考えています。二人の子供を育てつつシステムエンジニアとして働いてきた経験と自ら手を挙げてマーケティングに異動した経験を元に自分自身の変化、世の中の変化に対して柔軟に対応していくサポートをさせていただければと考えています。
佐野 真裕美

さの まゆみ

パーパス

  • 応援と発想の転換で、人と組織のエネルギーレベルを上げる

キーワード

  • #キャリアと学びの伴走者 #複業フリーランス #ミドルシニア #人材育成
プロフィールを見る

プロフィール

  • 消費財メーカーの広告制作、英会話学校の教師・教室運営責任者・人事(中途採用、定着支援、復職支援)を経験。2017年以降、【英語でキャリアを切り拓く】をモットーに、複業フリーランスで英語学習コーチ、キャリアコンサルタント、聴き屋として活動中。プロティアン・キャリア を自ら実践しています。 「あらゆる人が、自分らしい生き方・働き方を追求するために、一人で考えずにプロの伴走者をもつ世界」を目指し、「キャリア、英語、精神の3つの面から、関わる人それぞれの心理的成功を後押しする」活動をしています。あなた自身、そしてあなたの関わる組織がキラッと輝くお手伝い、いたします!
久保内 晶子

くぼうち あきこ

パーパス

  • 想像力と創造力を駆使し、あなたの1分先の未来を輝かせる

キーワード

  • 若手、ミドル、子育て、レジリエンス、部下育成、コミュニケーション、チームビルディング
プロフィールを見る

プロフィール

  • 長年大学生と接してきた中で、キャリア(生き方)を模索することに不自由さや不便さを感じてしまう原因を少しでも取り除けたらと活動してきました。何かに縛られたり、一つしかないような答え、誰からも褒められるような答えを探すのではなく、自分が納得してキャリアを楽しく積み上げられる世の中の実現を目指しています。
濱野崇

はまの たかし

パーパス

  • 未来に向かって自分らしく生きる人々の笑顔で、社会をいっぱいにする

キーワード

  • #企業(通信・コンピューター・IT) #マネージメント #業務改革コンサルタント #研究開発 #エンジニア(ハード設計・ソフト開発・システム) #企業内キャリアカウンセラー #副業
プロフィールを見る

プロフィール

  • 大手通信・コンピューターメーカーに入社。主力事業がITソリューション、サービス、DXへと大きく変容を遂げるなか、自身も社内異動を活用して、研究開発、業務改革コンサルタント、キャリアカウンセラー等のまったく異なる分野・職種を経験、継続的な自己変革にチャレンジ。現在キャリアカウンセラーとして活躍中。 「敗者とは最後にゴールした人ではなく、スタートラインに立たなかった人」 私が一歩踏み出すことを躊躇した時、いつも背中を押してくれる言葉です。
中山 美佐子

なかやま みさこ

パーパス

  • おとなが幸せにキャリアを生きることを通して、すべての子どもたちが笑顔の社会を創る

キーワード

  • #若手 #ミドル #シニア #女性 #管理職 #教育 #アスリート #感情 #レジリエンス #ポジティブ #スーパービジョン #スーパーバイザー #子育て 
プロフィールを見る

プロフィール

  • 幼稚園教諭・主任教諭を経て、通信大手、電機メーカー、鉄鋼メーカーなど複数の転職と同時に、ラジオパーソナリティや着付講師、研修講師などの複業を経験。 1997年から研修講師・大学生への就職講座、2000年に個人事務所DOORS PRODUCEを設立。2005年よりキャリアコンサルタント、2006年から通期開講の大学講師として活躍中。 人と組織の可能性の扉を開く人材育成コンサルタント。 「自律的キャリア形成」を、わかりやすく、高納得度で学び、社員には働きやすさと生きやすさを、企業組織には自ら伸びる社員への変化を手にしていただいています。
眞殿 裕美

まどの ひろみ

パーパス

  • 想像と創造の力で、景色を変える

キーワード

  • #ikigai #女性応援 #エンジニア
プロフィールを見る

プロフィール

  • 自動車メーカーにて3D CADシステムのコンサル・導入設計・構築・運用支援業務に従事。チームメンバーの強みを活かす”守り”の運営設計を得意とする。2023年4月、プロティアン・キャリア協会CCO就任。現在はIKIGAIの概念を用いた社会人向けのキャリア支援と、親子向けのキャリア発見ワークショップなどを主催。同時に女性のリーダーシップを発揮するキャリア支援に力を入れている。著書(共著)「IKIGAI LIFE -キャリアをデザインするIKIGAIチャートの活用ガイド-」

プロティアン・キャリア面談とは?

プロティアン・キャリア面談(以下『キャリア面談』)は、プロティアン・キャリア理論を体系的に学びプロティアン・キャリア面談のスキル認定を受けた、キャリアメンター(国家資格キャリアコンサルタントの資格保有者)による、オンラインのキャリア相談(キャリアコンサルティング)サービスです。

キャリア研修の学びを統合して個々の現状に引き寄せ、より精度の高いキャリア戦略策定をサポートするための50分間の1on1面談となります。課題に取り組む中での気づきや発見を第三者に話してみることで、思考や感情を整理し、自律的なキャリア開発につなげることが目的です。

キャリアメンターにお話しいただけること

セルフブランディングの言語化をしたい!

具体的なキャリア戦略の壁打ち相手になって欲しい

自分の強みを知りたい

男性特有・女性特有のキャリア課題について相談したい

漠然とした将来への不安について相談したい

今の業務上の悩みについて相談したい

心理的成功の言語化をしたい!

キャリア資本はどうやって貯めていけばいいの?

ワークだけでなくライフも含めたキャリアについて相談したい

面談の数は100社以上
プロティアン・キャリア面談の効果の理由

1回の面談時間は
50分間

50分間じっくりとあなたのキャリアについて話を聴きます。

あなたとメンターの1on1で面談実施

相談の場にはあなたとメンターふたりだけ!誰にも聞かれることはありません。

オンラインでいつでもどこからでも可能

ネットワークに繋がればいつでも、どこからでもキャリア面談を受けられます。

守秘義務について

個人情報保護法および国家資格キャリアコンサルタントの倫理綱領に基づき、あなたが話した内容やプライバシーが、会社や家族、または外部に漏れることは一切ありませんので、ご安心ください。(人事部から個別の報告を求めることもありません)

利用者の声

総合商社勤務 Aさん

漠然とした悩みの真因を突き止めて、解決につながりそうな具体的なアクションに落とすことが出来た。心のモヤモヤを解消するにはこのまま自分の中で悩むよりも、もう少しアクションを起こしてみて、それに対しての自分の反応も含めて考えたいと思った。

マーケティング会社勤務 Bさん

自分に自信を無くして自分で制限していたことに気付いた。周りに期待するのではなく自分で周りを変えていくことができると思えた。肯定的な言葉を度々くださったことでとても前向きな気持ちになれた。

お申込から面談までの流れ

1

ご予約

まずは、キャリア面談室のお問い合わせフォームからご連絡ください。
3営業日の間に担当から連絡を差し上げます。
※本日を起点に1週間以上先の日時よりご選択いただけます

2

日時確定、zoomご案内

メンターを確定した後、日程のご案内とzoomのリンクをメールにてご連絡いたします。

3

キャリア面談の実施

ご案内した日時にてキャリア面談を行います。

4

アンケートの記入

キャリア面談後にアンケートを記入していただきます。

よくある質問

Q.

どんなことを話すことが出来る?

A.

ご自身の今後のキャリアにおけるありたい姿や目標、課題などをお話しください。キャリアメンターは対話や様々な問いかけを通して相談者の価値観を明確化し、ワーク/ライフ両方の観点から相談者のありたい姿に近づくために出来ることを一緒に考える伴走者です。自己理解、アクションの検討、モチベーション向上など、キャリア開発の幅広い支援をします。

Q.

通常の”キャリアコンサルティング”との違いは?

A.

プロティアン・キャリア理論をベースに、未来志向でありたい姿の実現のための支援をします。相談者の状態によってはカウンセリングの実施も可能です。

Q.

業務理解をしていないのにキャリア支援はできるの?

A.

外部のキャリアコンサルタントは、外部者のため業務理解が高くないこともあります。しかし、キャリア面談は業務面談とは異なり、短期的な業務課題に対する問題解決を行うのではなく、中長期視点で相談者のキャリア(仕事だけではなくライフも含めた広義のキャリア)に寄り添って話を伺い、内省を促したり、キャリア戦略の改善をすることが目的です。また、社外の第三者との対話は客観的な視点を得ることもでき、広い視野からキャリアを見つめ直し、中長期視点で新たなキャリア開発のきっかけの場にもなります。キャリア自律するために重要な「深い自己理解(アイデンティ)」と「外部の変化適応(アダプタビリティ)」両方の観点から支援致します。

Q.

個人情報が漏れることはないの?

A.

個人情報保護法及び国家資格キャリアコンサルタントの倫理綱領に基づき情報管理をいたします。キャリア面談内で話された個人情報が人事担当者含めた外部に漏れることはございません。